3月にお届けするコーヒー
〜飯高バリスタの一言〜
今月の目玉は90+の#55です。90+のコーヒーはバリスタの競技会で使用されることの多いコーヒーです。
同じゲイシャでも生産プロセスの違いを明確に楽しめるラインナップで構成しました。
【飯高バリスタプロフィール】
2017,2018,2019年 Japan Barista Championship ファイナリスト
サザコーヒー東京エリア統括 兼 バリスタ。
エスプレッソのおいしさに驚きと衝撃を感じバリスタの世界に。
現在は統括業務以外にも店舗で提供する品質管理者として抽出指導などを行い、スペシャルティコーヒーの普及に勤めている。
【商品発送日】
3月25日(木)
・Guatemara Malawi Geisha 40g
・90+#55 40g
・Geisha Village 1931 #39 N 40g
・Geisha Village Gori #23 40g
・モカ 200g
【飯高バリスタの味の一言&コーヒープロファイル】
・Guatemara Malawi Geisha
アフリカのマラウィで発見されたゲイシャ種。
すっきりとした飲み口で心地よい清涼感が特徴。
謎は多い分、魅力もたっぷりなコーヒー。
エリア:アンティグア
農園:カルモナ農園(ベジャ・カルモナ)
生産者:マリア・ゼラーヤ氏
品種:ゲイシャ(マラウィ由来)
プロセス:ウォッシュド
標高:1,800M
・90+#55
この#55というロットは特別なプロセス、
90+独自のアナエロビックファーメンテーション(嫌気性醗酵)により、ブランデー、ローズ、キャラメル、パッションフルーツ、カカオニブといった非常に豊かなフレーバーが口中に広がります。
・Geisha Village Gori #23
ゲシャビレッジの中でもこのGoriというエリアのコーヒーはボディ感が特徴的です。
ナチュラルプロセスの甘さが更に相乗効果を生み出し、プラム、キャラメル、デーツ、糖蜜のような濃厚な味わい。
・Geisha Village 1931 #39 N
パナマゲイシャに似たフレーバーが特徴です。
本間バリスタがたいかで使用した珈琲ですコーヒーです。
爽やかなシトラス系の酸、アメリカンチェリーのようなフレーバーとスパイシーなアフターが楽しめます。
2月にお届けするコーヒー
〜飯高バリスタの一言〜
2月コースは南米中心のコーヒーをお届けします。
新しいSidra種やブラジルイエローゲイシャやペルーゲイシャといった珍しいコーヒーを選んでいます。
【商品発送日】
2月25日(木)
・Colombia Lapalma Sidra Lactic#2 50g
・Brazil Carmo Coffee Geisha 50g
・Colombia HR61 50g
・Peru Geisha 50g
・サザスペシャルブレンド 200g
【飯高バリスタの味の一言&コーヒープロファイル】
・Colombia Lapalma Sidra Lactic#2
非常にユニークな味わいのコーヒー。
赤いフルーツを思わせてくれる鮮やかな味わい。
この農園独自の発酵プロセスとシドラ種によって生まれる、クリーミーな質感と甘さが特徴的。
・Brazil Carmo Coffee Geisha
世界最大のコーヒー生産国ブラジル。ここでもゲイシャの注目は年々増加しており、品評会においても受賞が目立ってきております。
厚みのある液体に、アフターテイストはすっきり。
個人的にはおやつのお供にオススメ。
・Colombia HR61
コロンビアの買い付けに行った際に、社長の友人「アレンハンドロ氏」からおすすめされたコーヒーの1つ。
HR61というのは品種の名前で、今後要注目?!
産地:コロンビア
エリア:ココヌコ,ポパヤン(Coconuco-
Popayan)
農園名:ラ・カブレラ(La Cabrera)
標高:2,200M
精選:ウォッシュド
高地のため夜間はとても寒く火山から冷たい風がもたらされる環境で育てられました。味にこだわり生産量は少ないが精製過程を長くとっている。幸せを与えることが夢だと農園主カルロス・イグナシオ・ベラスコ氏は語っている。
・Peru Geisha
非常にバランスが取れたコーヒー。
ゲイシャの華やかさは口に入れた瞬間から感じ、すいすいと軽やかな飲み心地。
バランスが良いので抽出もしやすく、楽しめる1杯に仕上げられます。
毎月違うコーヒーが届くので普段選ばないコーヒーを楽しみたい方や、特別なコーヒーや貴重なコーヒーを楽しみたい方にお勧めです!
毎月15日までのご注文を25日頃に発送しお客様にお届けします。
1年継続すると1回分サービス!
12回継続すると13回目のコーヒーは無料でお届けします。
継続すればするほどお得なファーストクラブをぜひお楽しみください。